滋賀県大津市の石光山石山寺に行ってきました。
第十二番岩間寺から車で10分程で到着
駐車場から東大門までの間に
飲食店やパン屋さん、プリン屋さんなどお店がたくさんありましたが色々見て回るのに気を取られて写真を撮るのを忘れました😅
白餅とよもぎ餅をねじり重ね
石山の岩に見立てた粒あんが
ドンとのってる石山寺名物石餅も美味しそうでしたが、夫が粒あんが苦手なので買えませんでした😰
門からまっすぐのびる参道が素敵
新緑がほんとに綺麗
紅葉の季節も素晴らしいだろうな〜🍁
寺名の由来となった珪灰石(けいかいせき)がそびえたっています
本堂です
紫式部が石山寺で源氏物語を執筆したことから源氏の間があります
ここから景色をながめてたんかな〜
さくら🌸の時期も見事だと思いますが
新緑と苔がすごくきれいで空気がおいしく
心洗われ癒されました