お久しぶりです。


断酒続いてます。

ただいま、239日目。

明日で240日目、


なぜブログをサボっているかというと…

お酒を飲まないと早く眠くなるふとん1ふとん2ふとん3

早寝早起きの健康生活になって来ました。



昨日15歳の愛犬が亡くなり…

絶賛ペットロスです。


夜になると、悲しくなる…



そろそろ危ないかなぁと思っていた

今週月曜日朝方ワンワンワン。

聞いたこともない声で吠えました。



数日ご飯を食べていない衰弱した身体で最後の力を振り絞ったのか…



しばらく抱っこして、落ち着かせ、

ケージの側の床で私もブランケットだけ掛けてそのまま寝ました。



月曜日夕方から…ますます衰弱…

そろそろ危ないと思い、ずっと抱っこ。

夜になってくると私の顔を見て、私にお話をするが如く、ワンワンワンワン。



引きつけも何度か起き、苦しそうでした。



何度も「大丈夫だからね。一緒におるから…大丈夫大丈夫。」声をかけ続けました。



おとなしい普段は吠えない子がずーっと吠え続け…

その夜はダンボールにクッションを敷き、その上に寝かせて、枕元に置いて体をずっと手で撫でていました。




亡くなる前からダンボール?って思われるかもしれませんが、

側で寝たい。でも、寝返りで潰したり、ぶつかったりが怖くて、

私の中での安全策がダンボールでした。



もう…何が正解かなんて今でもわかりません。



そうだ。

動物は干潮の時に亡くなるって

聞いた気がする。



ネットで干潮の時間を調べると夜中の3時。



この前後かもしれない…

夜中に起きるな…と思いながら寝ました。



ワンワン…

吠えるか弱い声で目が覚めて、時間を確認すると

朝の4時。



そろそろか?

眠い中何とか「今までありがとう。」と言いながら頭を撫でていました。



私も眠く…うとうとして5時に覚醒。


あっ…

死んだかもしれない…


体を触ると心臓が止まっていました。




10月10日朝4時頃、彼女は旅立ちました。


看取りの時間をくれてありがとう。

ずっとずーっと良い子だった。

優しい子だった。



私はあなたに甘えてばかりいた。


子供が産まれてからは言い訳ばかり…

子供中心で大事に出来なかった事を悔いるばかり…



ただ、これは自分が選んだ道。



まずは愛犬に恥ずかしくないように、子供を育てあげなくてはいけません。



日々を大切に。

自分に言い訳をせず、

いつかまた会う日に愛犬に胸を張れる生き方をしていこうと思います。



今までありがとう。