遅〃の更新失礼します・・・・
本日の日経平均は、前週末比▲93.71円の8769.59円。
何か随分下げたような感じもしますが、良く考えると先週の木曜と金曜日に上げているので3日ぶりの反落です。
きゅーたとしては、以前から書いているように9月6日の安値8646円が目先の底でそれを割ることはないと考えており、今も弱気になってはいませんが、主力株の無気力さは想像以上ですね。
まあ、仮に9/6の安値を割らないとすれば、ここは絶好の押し目と考えられるわけだし、きゅーた的にはそう考えているのですが、個人的に絶対危険と思っているのが、建機や工作機械、自動車やハイテクのなかで中国の比率が高い銘柄群です。
先日も書いたように、アメリカに強い富士重工(7270)は年初来高値を更新する一方で、中国の依存度が高い日産(7201)の年初来安値更新という、どちらも10月に入ってから起きた奇妙な株価の非対称性が明確に示唆していることは、中国関連銘柄の今後の大幅な下方修正と考えられます。
今日は33業種中で値上がりしたのが不動産、医薬品、小売業の3業種のみですが、このことを再度意識するべきと思っています。
さて、今日の発注ですが、
新規の買いはニプロ(8086)。
カラ売りは、なし。
決済が、東洋証券(8614)、昭和電工(4004)、丸三証券(8613)をそれぞれ全株。
デイが、イーアクセス(9427)、JALCO(6625)。 トータルで8万くらいの勝ち。
ニプロは山中教授がらみの未上場バイオベンチャーのリプロセルの株主(メディネット(2370)、コスモバイオ(3386)も)なので、きゅーたとしては絶対に評価されると思って、結構厚めに買ってみたのですが、今日は不思議と全然ダメでした。
以前にも書いたように、メディネットはこの材料で買っていたので今日のストップ高張り付きは大喜び、かつ全株持ち越しです。
きゅーたルールでは決済しないと計上しないので、今日の勝ちには影響しませんが、とりあえずスッゲー幸せな一日でした!
えー・・・、今、酔っぱらっているのですが、大半は出かける前に下書きしていたので、それほど見苦しくはないと勝手に思っているのですが、最後の方は帰ってから書いたので変かもしれません。
ご容赦ください。
山中教授、おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
いつもりがとうございます!
今日もワンクリック、お願いします<(_ _)>
↓ ↓

トレード日記 ブログランキングへ