本日の日経平均は、前週末比▲3.30円の9003.48円。
朝方に発表された企業短期経済観測調査(日銀短観)により、円が主要通貨に対して強含んだことで、輸出企業中心に上げ幅を圧縮、小幅ながら4日ぶりにマイナスで終了。
盛り上がりを期待された今週でしたが、東証1部売買代金は8496憶円とこれも4日ぶりに9000憶円を下回って大幅減。
ちなみに週末の金曜日は1兆2114憶円だったので、一気に30%近くも売買代金が減少しました。
今週は、5日(木)にECB(欧州中央銀行)理事会があり利下げの噂がありますが、金融緩和がなければヨーロッパ株が下落して日本に波及、緩和があれば円高の進行により輸出株中心に下げ圧力と、環境は良さそうで、あまりよくない週な気がします。
先週金曜日からカラ売りの参戦を始めていたのですが、25日線または6/4安値の8238円と今日の高値9103円から、フィボナッチ数列により計算した下値のメドである8773円をターゲットに、売り目線を継続予定です。
・・・・ん、なんか怪しげなインチキ投資顧問みたいな文章になってしまった。
まあ、いっか。
さて、今日の発注ですが、
新規の買建てが、アイフリーク(3845)、トマト銀行(8542)、東洋刃物(5964)と、カイオムバイオ(4583)、GNI(2160)の買い増し。
・・・・・シカシ、ウリメセンノワリニ、ケッコウカッタナ。ヤッパリ、カイガスキヤカラネ。
カラ売りが、日成ビルド(1916)、ユナイテッド海運(9110)。
決済が、ブレインパッド(3655)、ベクトル(6058)、エヌピーシー(6255)のそれぞれ全株と、土屋HD(1840)、アドウェイズ(2489)の半分くらい。
デイはなし。
勝ち、勝ち、負け、勝ち、勝ちで、エヌピーシー以外は勝ちだけど、金額では10万くらいの負け。
エヌピーシー・・・・、金曜日の大引け後に下方修正で、今日は朝から大暴落。
この株、金曜に持ち越したときはプラスだったのに、今日の寄付きで投げたら40万近い負け・・・・・
なんかよく考えたら、この株って太陽電池モジュール製造装置の世界トップメーカーで、大好きな株なので、買いでもカラ売りでも何回もやってるけど、ほとんど負けてるような気がする・・・・
たぶんこの株だけで、200万くらい負けたんじゃなかろうか・・・・・
って思って調べてみたら、今日の負けを合わせて110万も負けてた・・・・・
・・・・・まあ、予想よりマシか・・・・。
それにしても、エヌピーシー・・・・・相性、悪すぎっ!
いつも、アリガトウゴザイマス!
今日もワンクリック、ヨロシクです<(_ _)>
↓ ↓
トレード日記 ブログランキングへ