本日の日経平均は、前日比▲88.18円の8536.72円。


またしても、25日線にはじき返されそうな勢いですな。


世界的に好感されたEU(欧州連合)ユーロ圏17か国によるスペイン政府に対する最大1000億ユーロ(約10兆円)の金融支援をめぐって、同様に支援を受けるポルトガル、アイルランドの両国が、今回の措置が銀行部門以外に財政赤字削減や構造改革といった厳しい緊縮策が課されていないことに対して不満が高まっているとのことで、時間がたつにつれ具体性や効果を疑問視する見方が出てきたらしい・・・・


まあ、下げた理由を探すのはカンタンですな。


ただ、JASDAQグロース指数や東証1部小型株指数、東証REIT指数といったところは前日比で値上がりしており、全面安って感じはありませんでした。


比較的頑張ったのは、復興関連ですね。


自社株買い報道で急騰した日成ビルド(1916)は別にしても、業種別騰落の値上がりトップが建設で、出来高も最近の中では割合、高水準でした。


あと、一番目立ったのは名証セントレックスで、たった21銘柄しか上場していないこの市場から、ストップ高が4銘柄も出ました。


厳しいマーケットのなかでも、多くの投資家が何か儲けることができないか、頑張って模索している感じがしますね。

さて、今日の発注ですが・・・・


新規の買いは、さっきの日成ビルド(1916)。もっと上がるかと思って、寄りで買った後買い乗せしたのですが、伸びなかったですね。


それと、現物の買いでゴルフ・ドゥ(3032)。これもさっきのたセントレックスの銘柄。特に意味はなくて、セントレックスが高いのに10%近く下げてたので買っただけ。


今日は、決済もデイもなし・・・・・


ところで、信用建玉が少し前と比べて半減してるとはいえ、ここのところ持ち越し玉の処理がほとんど進んでいない・・・・・・・。しかも銘柄数は着実に増加・・・・・・・・。


新ルールのルール改正をしないといかんな。近いうちに・・・・・


今日もワンクリックお願いします<(_ _)>

   ↓  ↓



トレード日記 ブログランキングへ