本日の日経平均は、先週末比▲19.19円の6542.17円。


今日は、先週末のNYも小幅ながら高かったし、今週末のFOMC(アメリカ連邦公開市場委員会)や日銀金融政策決定会合での金融緩和を見越して、株が高くなると勝手に思い込んでいたので、意外な感じのスタートです。


まあ、イタリアの国債入札を控えてることもあって、為替が円高方向に振れたので、東証1部の主力どころに売りが先行するのはいたしかたないところですが、東証2部指数やJASDAQ平均、マザーズ指数なんかはしっかりしているし、なんといっても流行りの仕手株材料株が総じて上げているので、あんまり下げてるようには感じない一日でした。


きゅーたの勝手な予想では、日銀の発表内容が、良い意味でのサプライズ(相場に織り込んでいない予想以上の金融緩和等々)がない限りは、来週は金融緩和があろうがなかろうが下げる(緩和があっても織り込み済み、緩和がなければ失望で・・・)と思っているので、今週は上げてくれないと、のりしろがなくて困るのですが・・・・



さて、今日の発注です・・・・


新規の買いが、オリックス不動産投資法人(8954)、ウェストHD(1407)、蝶理(8014)。


決済が、ブロッコリー(2706)、バイタルKSK(3151)、MUTOH(7999)、井筒屋(8260)、ユナイテッド海運(9110)。


デイが、明和産業(8103)、高島(8007)、三晃金属(1972)。


負け、勝ち、負け、負け、勝ちで、デイの方は勝ち、勝ち、勝ち。金額的にはデイの分が結構がんばってくれたので、40万円くらいの勝ち。久しぶりに、すっきりした勝ちでした。


オリックス不動産投資法人は急落のリバ狙い。蝶理は、鋭い洞察力でいつも感心させられるmiyoさんが見事に当ててましたね。


今日は、日経の一面にまたしてもメガソーラー関連のニュースがあったので、ウェストHD、高島、三晃金属と関連株を買ったら、皆そろって、うまく上がってくれたけれど、きゅーたが本命と思っている持ち越し株のエヌピーシー(6255)は、朝高の後に下落し、最後はマイナス・・・・


・・・・MSCBを発行しているので、印象が悪すぎるせいなのだろうか?

それとも、・・・ひょっとするとこの株は、そもそもメガソーラー関連ではないのだろうか・・・・・???


いつも、みなさん感謝しています!

今日も、ブログランキングへのご協力を<(_ _)>




トレード日記 ブログランキングへ