日経平均は98.36円値下がりして、8390.35円。
なんか急落でもないので緊張感もなければ、パフォーマンスもゼンゼン上がらない・・・・ムード的にはさっぱりですな。
というなかですが、昨日利食い売却したセルシード(7776)が急落したので、再度買ってみました。
945円と930円で1000株ずつ買ったら、引け値が912円だった・・・。スッゲー下手な買い方、しかも連休明けに急落しそうな気もする・・・
まあ、たった2日で38%、300円近くも値上がった株を、わずか60円押したからと言って買うのもどうかと思ったのですが・・・、1月3日に書いていたように、今年の大発会はiPS細胞(新型万能細胞)関連で攻めようと思っていたことに加えて、たまたま昨日の夜、「たけしの人体科学SP 人はなぜ老いるのか」って人体の老化の特集番組を見ていたら、その中にiPS細胞がでてきて、この細胞研究による難病治療の可能性がずいぶん言われていたので、『これは、「明日セルシードが下げたら買えっ」ていう神のお告げに違いない。初詣に行ったばかりだしな』って勝手にこじつけて、下げたら買おうと思っていたら・・・、きっちり下げてくれたので・・・まあ、勢いで買ってみたって感じです。
もし週明けの相場で節目での反転がなければ、『買って2日で300円近く儲けた銘柄だからな。100円や200円負けてもぜんぜん悔しくないや。喜んで投げてやる。iPSの相場は、もう少し先だった・・・、読みが深すぎたな、フッ・・・・。』って自分自身に言い訳しながら投げる予定ですが、そうなってしまいそうな、いやな予感がシマス・・・・・