平凡な庶民ですからね、あんまり
日常で感動することって そうそうあるものじゃないですよね。
「ないわ」と思ってこのテーマでは書くことないな。
ポイと思っていたのですよ。
ところが。
そろそろ正午を過ぎる頃 主婦は夕飯の事を考えはじめるのです。
買い物は早朝に済ませたし 今日はとんかつ 楽勝だわ。
息子も喜ぶだろう。
こないだのとんかつも美味しかったなぁ。
お肉やすかったのに柔らかくて当たりだったわー。
今日のお肉も柔らかいといいな。
そうだ お肉を柔らかくするコツってあるのかな。
ちょっと調べてみようか。
・・・あ。
そのとき 肉どころか
そう あれよ
とんかつといえば
あれ!
とんかつソース買ってないやん(汗
えーーーーー。
まじか。
先日とんかつしたとき
息子が 「とんかつにとんかつソースがなかったらなんちゃら」
って言ってたよねー。
私もその言葉に同意してたっけ。
次とんかつソース買わなきゃって思ってたのに。
うわーやっちまった。
とんかつにとんかつソースがなかったら、
とんかつが美味しく味わえない。
うわー今更買い物行けないしなぁ。
どうしよう。
「しょうがない、ちょっととんかつソースの作り方をぐぐってみるか」
と とんかつソースの作り方を覚える冒険に旅に出る羽目に。
クックパッドさんとかね。
色々あります。
たまにお世話になっております。
つくレポは出したことないですけど。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
で、肝心のとんかつソース。
ありましたぁっ!
ロックオン!
なになに?
1すりごま
2砂糖
3味噌
4醤油
5ケチャップ
ガーン
1を目にした時点で アウトー
いきなりの魔物出現ですよ。
えーここでゲームオーバーとかなしやわ。
どのレシピを見ても すりごまインなのね。
(T_T)
「えー でもさ。市販のとんかつソースにすりごま
の気配なかったきがするんですけどー?」
ちょっとふくれっつら気味につぶやいて。
しゃーない。
じゃあ すりごまの代用になるものはっと。
ぐぐると すごい
あったー。
なになに?
ピーナッツ
アーモンド
どっちも家にないわー。
あー どうしようかなー。
以前にもとんかつソースがないことがあって
そのときは お好み焼きソースを代用したのだが
いまいちだった。
ネットでもそれは書かれていて
とんかつにお好み焼きソースをかけると酸味がきつくて
まずいと。またその逆もしかり。
だよねー・
とんかつソースって甘いもんね。
あまさがうまさのひけつみたいな?
だったら 砂糖ははずせないよね。
味噌もなんとなくわかる。
酢味噌和えに酢を混ぜる前の味は美味しいもの。
てことは すりごまはともかくとして
このレシピはありかもしれないな。
すぐに調合してみる。
まず砂糖(我が家はパルスイート)と味噌。
で、ケチャップ 滑らかさがほしいので醤油
「お いけるんじゃない?」
なめらかさ?
そうだ。えごま油いれてみよう。
こわくないこわくないよ。大丈夫。
なぜかナウシカのテトに指を噛まれたシーンが
頭をよぎった。
こんなだったっけ想像図です☝
すりごまの代わりにごま油とは!!!
理にかなっているようないないような。
いける うま。
いっけー。
私の立体起動装置は動き出した。
まぜては 味見 まぜては 味見をくりかえして
これでどうだー。
ついに魔物は去った。
天上から斜めに差し込む光。
ランランララ ランランラン ランランラララーン
ランランランララ ランランラン ラララララン
おお~ ついに オウムが心を開いた。
じゃなくて 納得いくとんかつソースができたぁぁぁ。
まだ 私ひとりの舌が納得しただけだが
ごまでもすれば今夜は納得して食べてくれるでしょう。
完。
****************
RPGツクールMVでゲームを作ってます。
中古ショップちゅうこ 30日間のお試し中に作りました。
めいどインちゅうこ は購入後制作
の続編的な内容です。
ご興味がある方はぜひプレイしてみてください。
まだまだ勉強中で 凝ったことはできませんが
・・・・・
ゲーム制作の旅はつづくのであった。
道のりは嶮しい。