蛇に学ぶ?! | 九星気楽なお勉強(*´﹀`*)イラスト・漫画・動画あります

九星気楽なお勉強(*´﹀`*)イラスト・漫画・動画あります

九星気学の基本を動画・漫画で綴っています☆彡十二支の四コマまんが毎日ライン漫画に掲載しています。ゲームデビューしました★

こんばんは翠龍です。

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。


一年に十二支があるように、月にも 日にも 時刻にも十二支はあります。


そして今日は巳の日。


蛇ですね。

よし、ひとつ蛇の動きをアニメにしてみよーと 動きを調べみたところ


なかなか難しい。


あのくねくねした動き・・・蛇行っていいますが


蛇さん、いったいどのように前進してるかご存知ですか?


私、次の動画を見るまでどんな原理なのか知らなくて まさに目からウロコでした。


少し長いですが、興味がある方はぜひご覧ください。







どうでしたか?


凄くないですか? 以前 ヤモリ(イモリかな?)が 壁にへばり着く原理を応用したグッズのようなものが


紹介されているのを見た記憶があり、動物って自然にそんな能力が備わってて凄いなーと関心しました。

今回の蛇の動きも ロボットに応用されてて 久々に気持ちが脱皮できた感覚です。

災害救助に活躍してくれるといいですね。




そもそも 巳の日というのは 九星気学的にいうと


象意(しょうい)というのですが


草木の成長に変化が表れ、花が落ちて実が実り始める


のだそうです。

他にも  方角南東(細かくいうと南南東)、時刻は午前9時から11時までの間をさします。



十二支の時刻はツイート(ボットですが)してます。



皆さんも 実りある一日であることを祈りつつ。


また 次回お会いしましょう。