こんばんは 翠龍(すいりゅう)です。
すごいタイトルですね~(;^_^A
まだ 九星気学の九の字もわからない初心者なわたしですが・・・
教室で習ったこと( 表現するために足りない部分は自分で調べたこと)
を元に綴っていきたいと思います。
間違っていたら ご指摘してくださいね。
九星気学を知るまえに まずは気学を知らなければならないようです。
- 気学 -
気学とは「気」を用いての古代から伝えられた学問である。
元気・陽気・根気・勇気・やる気・本気・負けん気・活気・気合い・気力・弱気・陰気・気迷い・気疲れ・狂気・
殺気 ・・・ など「気」のエネルギーを九星各々、方位より運命の引き出しかたを学ぶものである。
こうして見ると 「気」っていろいろありますね~。
今日のところは ここまでにしておきましょう。
あまり長くなると眠くなりますからねf^_^;
おまけ
昨日は ブログ開設と平行して アメーバピグでふらふらとお散歩してみました。
そして ひとりのかわいいピグさんとPともになりました。
もしかしたら ほかのピグさんとまちがって話かけられたのかな?
とおもいましたけど(重なっていたので)
そのぴぐさんの問いかけに 返事されてなかったので・・・
わたしがお返事したところ 「Pともになってください」といわれ
よろこんでOKしました。
かわいいお部屋にもお招きいただいてありがとうございました。
わたしも頑張ってお部屋をかわいくしたいと思います。
また ご縁がありましたらお話してくださいね。
ひとみしりなわたしは 自分からPともの申請ができません。
よかったら 申請してくださいね。
いまなら どなたでもお受けします( ´艸`)
それでは みなさま ぐっぴぐら~♪
スイート♪ガーデンの見える窓 に変えてみました
2023年の未来より来ました。
九星気学のお勉強まとめ
よろしければご覧ください。