遅くなりました、安達太良山の続きです。

山頂から下っていくと、なんだか月面のような

(行ったことはないですが)場所が。

赤土で、謎めいた山。

どうやってできたんだろう。

おもしろいですねー。



はしごを下って。



広いなぁ。

ちょっと淋しい感じですね。



沢の水はキレイでした。



ナナカマドの実が、紅葉にさらに

彩を添えてました。



くろがね小屋につきました。

ここで山バッヂを購入。

クラシックな雰囲気で、

山小屋の人たちも優しい。

いつか泊まってみたいと思いました。



紅葉は見飽きることはありません。

なんども振り返りました。



下山するにつれて、さらに紅葉が

鮮やかになりました。金色の葉っぱ。



木漏れ日も素晴らしい!



下山するといい天気。

山あるあるですねウインク



帰りのバスに乗る時にあったベンチが

昭和感あってかわいいデレデレ



遠かったけど、紅葉の時期に行けて

よかったです!

東北の山、また行きたいなぁ。