ついに!念願のメスティン(飯ごう)を
買ったので、どうしても炊き立てご飯を
食べようと思って…
昨日、景信山に行きました。
最初は、1人で箱根あたりに
いこうかなと思ってたんですが
きゅう姉ちゃんが
「夕方用事あるんだけど、
さくっと天ぷら食べに行くとかなら、いけるよ」
とのことだったので、景信山に行くことに。
もう1人友達も参加することになり、
3人でノンビリ山ご飯会となりました。
9時に小仏出発。
こちらは、シロヤマギクだそう。
今回は、久しぶり登山の人たちなので、
軽く1時間で登って、ご飯食べてまた同じ道を
戻るというお散歩登山

天気最高!
こんなにすぐに、東京を一望できる山頂に
届くなんて、やっぱり一番好きな山

さて、メインの炊飯を開始しましょう。
ナルゲンという水筒に入れた、研いだ米と
水を、メスティンにうつします。
あ、ちなみに、このメスティンと
呼んでいるものは、本物ではありません。
今、人気のようで、本物はすごく
値上がりしてるため、ぱちものです

固定燃料をセットして、点火!
あとは、燃え尽きるまで、ノンビリ
山頂を散歩したり、写真撮ったり。
富士山がよく見える特等席を取れました

家で試し炊きした時は、固形燃料1回では
ちょっと芯が残っていたため2個使ったのですが
今回は、1回目で吹きこぼれてパチパチ
行ってたので、蒸らしてから
思い切って開けてみると…
ふぉー

いい感じ!
なんて素晴らしい

あとは、天ぷらと、持ってきた豚汁という
ご馳走(自画自賛)

デザートには、友達が梨をむいてきてくれて
さらに、家から持ってきた栗の渋皮煮も

お腹いっぱいで、景色を堪能し、
お土産におおきななめこと、かぼす胡椒を
買って、帰ります!
天気が良いと、ほんとに気分が
あがるなぁー



まだ紅葉はあまりしてなかったですね。
順調に降りて、最後の川のところで
会った、カニさん。
ゆっくり、ノンビリの山ご飯。
天気良かったこともあり、山頂は
沢山の人で賑わってました。
途中であった人も、高尾山はすごく
混んでたので、こちらは空いてていいですね
と言ってたので、すごかったのでしょうね

次回は、箱根にススキを見に行く
予定です。行けるうちに行っておかないと!
天ぷらは、もちろんお土産に持ち帰り
晩御飯にパンダくんが大喜びで食べました

また一緒に行こうねー。