コロナウイルスの感染防止ということで、
パンダくんの小学校も、3月2日から閉鎖…滝汗
急のことで宿題も出ないし、
こりゃーゲーム天国だなゲーム
と、心配してたのですが。

5年ともなると、結構しっかりして
くるもんです。
自分で時間割作って、ゲームしながらでは
ありますが、ゆるーく自習してます本

休校になった子どもたちを支援すべく、
色んなところで、映像授業をやってるので
理科社会は聞いてみたり。
大好きな世界地理は中学の授業を
聞いて、ノートにまとめてましたデレデレ


今日は家庭科ということで、
お昼ご飯のラーメンを自分で
作ってもらいましたラーメ
お湯の沸かし方、計量カップが
どこにあるか、など、一通り分かったので
またやってもらおう!


塾もオンライン授業になり、
そこそこ忙しくなりました。
便利な世の中になったなぁ!

私は、会社が急場しのぎで、交代での
テレワークが開始したため、
週の半分くらい、自宅で仕事ですPC
有給取って対応予定だったので、
パンダくんの様子を見れて助かります!
おばあちゃんはいますが、
今回は60歳以上かつ糖尿病もちなので
あまり頻繁に外出したりしない方が
良さそうです。
きゅう姉ちゃんは、友達と京都に出かけてます。
きっと外国の観光客がめっきり少なくなって、
空いてることでしょう桜