記録的な台風19号。
各地で河川が氾濫しているニュースを
見て、改めて規模の大きさを感じました。
被害のあった地域の方がどうか
無事であることを祈ります。
我が家は幸い、多分大丈夫だろうと
思って外に置いておいた大きめの植木鉢が
ベランダに転がってた以外は
特に被害はありませんでした。
前日、麺コーナーは軒並み空っぽ。
パン売り場も。
昨日は、デパート、電車、ほぼストップして
道を歩く人もほとんどいませんでした。
午前中の八丈島にいるあたりから、
既に東京も大雨

一日中引きこもってたので、
パンを焼いてみました。ちょうど
いい感じに熟れたリンゴがあったので、
入れてみました

夕方くらいから、風が強くなってきました。
早めにお風呂に入って、水を貯めて、
ご飯も早めに食べて停電に備えます

風が強いとガタガタうるさくて眠れないので、
1番窓が新しくて静かな居間に子どもたちと
寝ることにしました。念のため
ダンボールとレジャーシートを窓に貼って
飛散防止したら、後はゲーム大会

パパの作ったすごろくやってみたり。
ぐっすり寝てしまいましたが、
翌朝のおばあちゃんの話によると、
夜中、すごい風で、地震かと思うくらい
マンションが揺れてたそうです

今日は台風一過のよく晴れた青空

風はまだ強かったけど、
さわやかな秋晴れでした。
こちらは、きゅう姉ちゃんが
気象通報を聞いて書き起こした天気図。
台風の北に張り出してる高気圧のせいで
台風が進めず、速度が落ちていたんだとか。
こちらは今日の天気図。だいぶ動いてますね。
そういえば、私は15年以上勤めてた部署が
異動になりました。
経理部からIT推進部へ。
フロアも変わり、全然仕事も変わるので
別の会社に行くみたいに緊張します

連休明けから17階、間違えて前のところに
行かないようにしなくては
