今日はゆる登山。
友達家族他色々7人で入笠山に行きました。
久しぶりにあずさに乗って、富士見まで。
新型車両は座席広くて快適♬
指定席でノンビリ行ける特急っていいねー!
富士見駅はレトロな雰囲気です。
それにしても、日曜というのに人が少ない…
駅から無料バスで10分ほどで、富士見
パノラマリゾートに到着。
クラシックカーのショーをやってたり、
マウンテンバイクの練習をしてる人たちがいたり
で、リゾートは賑わってました。
みんな車で来ているんですね。
トイレも綺麗だし、なんだか極楽な山だなー。
ここからゴンドラで登った所から、
今回はゆる登山です。
「え?標高差200メートルないじゃん!」と
ちょっと不満げなパンダくん。
まぁ、こんな登山も良いじゃないの。
カタクリか咲いてました。もうそろそろ
終わりかけですねー。
木の道が良い感じ、なんですが、
なんか、何も咲いてない…!
水芭蕉、発見!
お目当てのスズランばどこだろう?
こちらは、オオカメノキという
ムシカリの一種だそうです(標札がありました)
さて、人気のビーフシチューが食べられる
マナスル山荘に着きました!
山頂に行ってからだと売り切れになる事が
あるそうなので、早めに食べることにしました。
お店の中には、山グッズがたくさん
売ってました。ザックも売ってたけど、
買う人いるのかな…?
こちらが、噂のビーフシチュー。
濃厚でお肉も超柔らか!
お腹いっぱいになりました

パンダくんは、塩ラーメン食べました。
これが、すごいボリュームで
「あれ?麺が見えない
」と焦ってました(^^)

麺も極太で、山男って感じのラーメンでした。
さて、食べたら早速のぼります。
岩場コースを選択したけど、岩場と言っても
いつも登っているのと変わらない感じです。
なんと20分ほどで山頂着!
素晴らしいパノラマの景色

八ヶ岳、剱岳は槍ヶ岳が見えるとあって、
パンダくん案内板を一生懸命調べてました。
山頂でコーヒーと友達が持ってきてくれた
クッキーを食べて、しばしまったり。
お昼ごはんの準備がないと、
すごくノンビリできるなー。
さて、帰りは迂回路より、スズランが
見えることを期待して降りていきます。
スミレに会いました。
しかし、残念ながらスズランには
会えませんでした。
まだ早すぎたようです。
だから空いてたのか!
ゴンドラ乗り場の所で、焼いてきたパンを
食べました。風が少々強くて、
粉砂糖が吹き飛んでしまった

ちなみにスズランは
降りたあとの富士見駅で発見しましたので
撮影ー

たまにはこんなゆる登山も良いね。
しかし、痩せるどころか太った予感がします…
今度はもう少しちゃんと登山を
しようと思います!