ゴールデンウィークが始まりましたね!
早速昨日は、パンダくんと山に行きました♬
高尾駅から中央本線で鳥沢駅へ。
立派な駅舎ですが、無人でしたウインク


9時発の梨の木平行きバスに乗って、
登山口へ向かいます。
このバスは休日に一日一本のみの運行で
駅前のロータリーにはバス停がなく、
ちょっと歩いたところにあるので注意です。
バス停を降りたところは、休憩所のような
形になっていました。


休憩所の近くにトイレがありました。
手洗い場の蛇口が不思議な形でした…。


さて、靴紐を締め直したら出発です!
今日は天気も良いし、富士山よく見えるかな?


山梨の春の山は見たことのない花でいっぱい
でした!
こちらはカキドオシ。


これは、キケマンかなぁ?


分岐点につきました。
ツツジの群生地があるようです。
きっと見頃だったとは思うのですが、
時間がないので、またの機会に…。


そこそこ急な登りが続きましたが、
最後の方は気持ちの良い尾根道。


山頂付近には、草ボケの花。


さて、お目当の富士山は…


素晴らしい!
さすが秀麗富嶽12景の山ですね。
扇山は6番目だそうです。
空には巻積雲と思われる雲があって、
(きゅう姉ちゃんに聞きました)
陽気はポカポカ晴れ


そしてそして、山頂には桜も咲いてましたガーベラ


お腹が空いたので、早いけどランチタイムラーメン
パンダくんとお揃いでカップ麺にしました。
富士山を見ながらの、ランチ。
(反対側で休憩してる人が
入ってしまいました…)


休憩した後、天気もこのまま
良さそうだったので、もう一つの山まで
行くことにしました。

早速出会った、不思議な形のキノコ。
絶対食べたくない滝汗


こちらも初めて出会った、イカリ草!
可愛らしい花に会えて大満足でしたデレデレ


扇山から次の山、百蔵山へは
比較的下りが多く楽と聞きましたが、
さて、どうなるでしょうか…?
続きます!