少し前の休日に、パンダくんと
伊豆ヶ岳に登りました。
伊豆ヶ岳って言っても、静岡じゃなくて、
埼玉県にあります。
秩父鉄道の正丸駅で降ります。
綺麗なミツマタかお出迎え。
この日は午後から雨予報だったので、
ショートコースです。
フキノトウに似てるけど、葉っぱが
ちょっと違うような…
この後、コースを間違えてしまい、
かなりな急勾配をパンダくんと
励まし合いながら登りました。
(登りきった所に、危ないので
登りだけオッケーで、
下りは禁止って書いてありました
)

目指す山頂手前にあった、五輪山山頂。
見晴らしは悪かったけど、
せっかくなのでポチり。
ほどなく、伊豆ヶ岳山頂!
山頂付近がかなりぬかるんでおり、
パンダくんの手が泥だらけ

前日雪とのことでしたが、大して降らなかった
ようで、軽アイゼンの出番はありませんでした。
山頂からの眺め。
これを見ると疲れが吹っ飛びます

昔はここから伊豆まで見えたとか!
楽しみにしていたランチタイム。
パンダくんは、わかめラーメン!
下りは、正丸峠への道で。
延々と階段が続きます。
これを登るのはちょっと嫌だなー

気持ちの良い下り道。
亀岩という、大きな岩がありました。
この辺りは、他にも所々に岩がゴロゴロ。
橋がかかってましたが、よく見ると
奥につながってる道があった!
橋の意義はなんだろう

椿も見頃でした。
正丸峠に行く予定でしたが、
山頂にトイレがなかったため、峠まで行かずに
帰ることにしました

駅に戻る頃、ちょうど雨が降り始めました。
ナイスタイミング

今度は天気の良い時に、ロングコース(14キロ)
も行ってみたい
