昨日はきゅう姉ちゃんの卒業式でした。
このところ、入試、卒業、そして来月始めに
入学と、わかっているものの、
イベントが続いて慌ただしい日々です

伝統的な卒業式の後は、
保護者有志による謝恩会があり
その中で、生徒たちが時間のない中
ダンスやアンサンブルなど、さまざまな
企画をしてくれていました。司会も、
そして、プロジェクターのセッティングも
全部生徒たちです

ダンスの有志のお母さんに聞いたら、
受験が終わって3日で振り付けしたとか!
カッコよくてみんなキャーキャー

黄色い声援が飛ばしてました



アンサンブルは、バイオリンとピアノ、
ラスト一曲はバンドも加えての賑やかな
曲でしたが、とにかくバイオリンの2人の
演奏がプロ並みで驚きました

後で聞いたら、1人の子は音大に行くとか!
納得です。
みんなで弾けて、その後はダンス部の
メンバーで食事会してと、きゅう姉ちゃんは
一日袴でよく頑張りました

1番後ろがきゅう姉ちゃんです。
袴は弓道のものを流用、ヘアメイクは自分で、
そしておばあちゃんが着付けてくれました。
(着付け&ヘアメイクの為に
朝4時に家を出たという人も多数いました!
ほんとにお疲れ様でした!)
このメンバーで集まることはもうないと思うと
寂しい😞けど、また4月からは新しい生活が
それぞれ待っているね!