長かった大学受験、土曜に
第一希望の大学の合格発表を見に行きました。
貼られたナンバーにきゅう姉ちゃんの番号は
…なくて、
私立への進学が決まりましたビックリマーク
隣で同じく発表を見にきていた
どなたかのお父さんが
「ないよ。…ないよドンッ」と
お母さんに力強く告げていて、
それを聞いたらきゅう姉ちゃんと
ちょっと笑ってしまいました。(すみません)

受験は2日に渡ったのですが、1日目の
試験が終わった日、きゅう姉ちゃんは
私の顔を見るなり号泣あせるあせる
過去50年分の問題を解いて、万全の態勢で
臨んだ数学の試験問題が、
全くもって斬新な形式になっていて
解けなかったって笑い泣き
模試の判定は、ずっと合格確実だったので
予想外の出来事でした。
今まで挫折を経験したことが無かった
きゅう姉ちゃんには、辛かったと思います… 
まぁ、縁がないって
こういうことなんでしょうね。

そんなわけで、見に行く前から
なんとなく結果は予想できてたので、
気持ちの切り替えも早く、翌日は早速
入学予定の大学の説明会に行きました。


第一志望ではないとはいえ、
やりたかった土木工学が勉強できるとあって
ワクワクしていると思います。
(そう思いたいデレデレ
白衣、参考書、レポートセットに
パソコン、関数電卓など
用意するものが盛りだくさんです。
それにしても理系って、不思議な世界だなぁ…
楽しい大学生活を過ごしてほしいです音譜