三連休が2回続いた、先週、今週。
先週の月曜に、景信山に行きました。
サクっと登って、早めに帰りたかったからです。
まだ暑いけど、山はすっかり秋。
花盛りでした

ヤブラン、という花に似ているような。
ヤマホトトギス、でしょうか?たくさん
咲いてました。変わった形です。
ヒガンバナ。山にぽつんと咲いてました。
写真たとわかりにくいですが、
柔らかな針状のほっそくて長い毛みたいなのが
花?のところから出てる変わった草です。
景信山の山頂にも生えてました。
シラヤマギク?シロヨメナ?
どちらも葉っぱの形が違うみたいで
名前がわからない…
これは多分、シモバシラ。
初めて見た!
???なんじゃこりゃ。
見たことないなぁー。
アザミはわかる!
虫さんがお食事中ー
これまた初めてお会いしました。
そう言えば、初秋は来たことなかったのかも。
山頂のいつもの天ぷら。
キクイモ、赤ジソ、花はシュウカイドウ。
酸味のある秋の味の花でした。
食べられるんだ!とビックリ。
ヒヨドリバナ?これも初めて見る花。
わからない花がたくさん…
これまたわからない。可愛いお花。
ヤブマメ??
秋の花は勉強不足でした

出直してきます!
そして、ささっと下山した後は、
少し卓球もして充実した一日と
なりました♬