日曜日はパンダくんの運動会でした

毎朝遅刻ギリギリになりながらも
早く行って練習してました。
昨年度買った組の団長は袴、
負けた組の団長は学ランなんだそう。
エイサー節を踊ったり、
徒競走したり。
お昼からは試験勉強中のきゅう姉ちゃんも
来て、懐かしんでました。
きゅう姉ちゃんの頃は、組体操が
5、6年生で行われ、頑張ってる
生徒の姿にウルっときてました

しかし、危険なので取りやめになって
メインは騎馬戦やみかぐら
(和太鼓と演舞)に。時代の流れですね。
6月始めではありましたが、炎天下での
運動会となり、パンダくんのクラスの子が、
夜から熱を出して
寝込んでしまったそうです





熱中症かな?
生徒の席、日陰ないからね…
保護者たちも、毎年木陰の場所を狙って
7時半から席取り合戦です

来年くらいから、生徒席にテントを
設置してもらいたいです。
親は日傘とかで対処できるけど、子どもは
そうはいかないしね。