おばあちゃんの趣味、ステンドグラスの
展示会があるとのことで、
会社帰りに行きました。

{63E48672-699E-48AF-A944-A82BB982DE94}

日曜に先生のお宅で作業したりして、
なんとか完成したものです。

{0AE791D1-73CA-453B-ACB5-EA2A757F736F}

展示作品、すごい大作もいくつかあり、
前回に比べてレベルアップしてました!

さて、帰りはかねてより利用してみたかった
サイクルシェアで帰ってみよう。

一番近いスポットはあいにく空きがないのか。
次に近いスポットまで歩くこと15分ほど…
ちなみに気温2度、
電車で帰った方が良かったなーと思いつつ
自転車が置いてある場所に到着。
事前に予約していた自転車のナンバーを探して
メールで送られた4桁の暗証番号を
自転車の後ろについてる操作パネルに打ち込むと
すぐに乗れました自転車

ここから家まで、自転車だと10分ちょっと。
電車だと乗り換えがあるので、使ってみようと
思ったわけです。
電動なので、坂もスイスイ♬

と思ったら、なんだか重くなってきました…
なんと、もう充電残量がない滝汗
夜は注意!ですねDASH!

このサイクルシェア、好きなスポットに
返却可能とのことで、家から徒歩5分の
図書館裏のスポットまで行きまして、
スポットの駐輪場に停めたら、
操作ボタンのENTERキーを押して返却。
スポットに空きの駐輪場がないと返却できない
とのことなので笑い泣きたくさんありそうな
スポットに行きました。よかった!

{FA2935F0-8FCE-4EF2-8C73-7AA92AEFCABB}

微妙に使いにくい点はありますが、
うちはマンションの駐輪場登録に限りがあり
2台までしか置けないので、
きゅう姉ちゃん、ダンナ、私の利用が
重なる際には利用しようと思います♬

ちなみにパンダくんは家のベランダに
絶賛駐輪中のため、非常に使いにくい…
なんとかしたいけど、どうにもならんなぁショック