大山の続きです。
頂上付近に行くと、なんと
まだ雪が残ってました雪
そういえば、
山頂付近の気温が日中でも1℃って書いてあって
何を着て行こうか迷いました。
この日は結局、
パンダくんは、半袖Tシャツ、長袖シャツ、
パーカー、薄手のダウン。私は、
半袖インナー、半袖Tシャツ、
薄手のスポーツ用パーカー、薄手のフリース、
山用のジャケットでした。
ダウンを着てる人もいましたが、なしでも
ちょうど良かった!

{DBC5A05F-B772-400F-8D7D-F76B83383229}

いよいよ山頂です。
すごく混んでた上に、地面が溶けた雪でベタベタ
でしたが、何度か来ている隊長が
ちょっと下ったところにあるいい場所に
案内してくれて、そちらで
ノンビリランチタイムおにぎり
パンダくんは、山ではものすごく食べる
ので、この時は小さめのおにぎり2つと
カップヌードルをほぼ完食!
(最後こぼしてしまった滝汗
そのほかに、おやつやチーかまも食べたのです。

{5F09E6AA-4046-4E70-B8D9-183DB0D796DE}

さて、山頂からは、やや霞んでいたけど
江ノ島が見えました。
写真では写らなかったけどあせる

{CC2B459A-1D06-4F12-A89C-3C7640FAF11B}

さて!とうふ祭りへ急ぎましょう。
下山です。
私はまたもや、帰りもケーブル使ってですが、
パンダくんは、みんなと徒歩で元気よく!

{AF3B696F-2D1D-453B-982A-31F3BF91BFC8}

ふもとでは、綺麗な花もみれました。
もう、春だね!

{43F8D859-9320-4393-9CF8-0F904B2A55AB}

下山したら、とうふ祭りは残念ながら
終わってしまっていたので、
駐車場でプチ宴会開始ビール

楽しい会でした!
しかし…翌日はくしゃみ100連発でしたゲホゲホ
なんかの花粉が入っちゃったみたいです。
(1日で治りました!)
来月も山の予定があるので、
それまでに腰を休めようと思いますデレデレ