続きです。
さて、目指すはつるつる温泉!

{04DC0283-F848-4A5B-B823-F7DC0A1320A4}

いたるところにつるつる温泉の看板があり、
全く迷うことなく行けます♬

{9276D46A-F940-4BFC-99A5-DABEE20F5997}

もうすぐ温泉だー!
ほいほい。足取りもうすぐ軽く、
どんどん下るパンダくん。

{E4D15765-BDED-4C93-BDEB-9C14EA6F7C6C}

リンドウが咲いてました!

{1E868594-BA04-40C0-8E9E-250ACBEFF5BC}

林道との境目あたりに、素敵なオブジェが。
他にも、魚とか数種類。
工芸のアトリエが近くにあるのかな?

{353EEF46-58F4-4F5E-BAD1-473AF81230E9}

風情のあるお宅。
この道が意外と長いです。

{BF0D7F96-B3A3-4CD9-B119-B18FAED9F0A4}

や、ついたぞ!
本当につるつるするお湯で
あったまりました。
その後休憩所でパンダくんと乾杯して、
ちょっとおやつ食べたりしてノンビリ。

{01486DA1-9CAB-401B-8635-3195DDE7B857}

駅まで、可愛い汽車風のバス。 
普通の路線バスなんだそうです。

{E5C60F73-0243-400F-ABEC-2A908C059159}

帰りは武蔵五日市駅から。
あれ?しばらく来てない間になんか駅が
立派になってるー!
昔のひなびた感じの駅舎、
気に入ってたんだけどなー。
こちらも単線なので、ローカル感ある風景。
よかったです。