先日休暇を取って、
ママさんバレーのレッスンに行きました。
とある郊外の大学内の体育館でした。
数回連続で開催しているコースに
単発で参加させていただきました。
元プロ女子バレー選手が教えてくれる
2時間の貴重なレッスンです🎶
ストレッチを歩きながら行ったり、
ウォームアップに氷鬼をしたり。
(鬼が4人もいて、触られた人はその場で
腕立て伏せの体勢を取り、誰かが
触ってくれるまでそのままキープ!
氷鬼なんて何十年ぶりだろうか
)

いつもと違うメンバーということもあり、
全て新鮮!そしてアタフタ(^_^;)
皆さんやっぱりお上手でしたが、
なんとか最後までレッスン受けられて
ホッと一息。
せっかくなので、大学内の学食でランチ
しました。これで500円、安い!
(まぁ、味は…でしたが
、

贅沢いえないよね)
それにしても、学食内で聞こえてくる会話の
半分以上が、異国の言葉…(主に中国語)
最近の大学って、留学生がすごく多いの?
体育館は綺麗な上に暖房ついてました!
個人的には暖房はあんまり要らないけど、
きっと冷房はあるんだろうなー、
羨ましいなー、と思いました。
(ほんと、夏は暑くても脱ぐのに
限界あるからつらい!)
この日は、この後夜も2時間
近所の中学でバレーボールやって、
流石にヘロヘロでした。が
これだけバレーボールたくさんやると、
「おっ!こんなボールも取れた!
アタックもなんとなく形になってるかも!」
という瞬間がチラッチラッとあって、
いくつになっても物事が出来るようになるって
楽しいんだな、と思います。
明日はまた、月一回のコーチ(鬼
)

練習です!相変わらず一番下手っぴなので
めちゃめちゃ言われますが、
言われるうちが花!と言い聞かせて
とにかく全力でやろう。(なんだか高校生の
部活のよう…)