日曜日。天気良かったので、予定通り
山に行きました富士山
最初は、御嶽山にしようかなと
思ってたんですが、パンダくんが
「高尾のスタンプハイク、
続きやろうよ!」と主張。
となると、陣馬山か景信山。
今回は景信山から登り、城山経由
相模湖へ下るルートにしました。

{373074FE-F34C-456E-901B-C796F69DB7B7:01}

8時に高尾駅着。
先週ほどの混雑ではなくて、ホッ。

{7A944E08-C3D7-47AF-A012-27ADA18C8194:01}

ところが、バス停は長蛇の列!
8時13分発の小仏行き、超満員でした滝汗

{63698906-2499-45C8-89B5-17AB2F0D8883:01}

なんとか到着ー。
バス停にはトイレもあるので、
無理して高尾駅で行かなくてもよかったね。
最高気温が13度との予報、肌寒いので
ちょっと着込んでスタートしましたが、
15分ほど舗装路を上がるうちに、あったまって
きました。
登山道には8時50分頃入りました。

{C3E92655-8A44-47F9-96DF-1633F620F80C:01}

登山道に入ると、そこそこの山道。
パンダくんはこういう道の方が得意みたいで
ペースが速くなります。

{95D242DA-B4F8-4715-9B7F-653EFAC26A55:01}

だいぶ登ったなぁ。

{6E47525A-B6CC-4FA2-AA17-E31CB8CE250D:01}

視界が開けてきました。
もうすぐ山頂か?と思ってから、
階段が続き…

{8603F537-D152-4875-A043-FE66B9F440D9:01}

1時間ほどで、到着合格
おぉ、すごいいい眺め!!
9時50分着、ちょうど1時間位かかりました。

{D5277818-3A6A-49C5-80F6-41E6AA972425:01}

いくつか茶屋があり、どこにしようか
迷いましたが、名物、山菜の天ぷらを
揚げていた、ここに決定。

{081A34F9-D04F-46C7-823C-7965A7DAA439:01}

紅葉の時期だったので、入れてくれました。
特に味はないけど、毒でもないので
彩りに入れてるんだそうです。確かにいい感じ!
山菜なんて食べないだろうと思ってたら、
サクサクでおいしかったので、
パンダくんがほぼ食べてしまいましたニヤニヤ

{92B52455-1A07-438A-AB43-1820462A79DD:01}

そして、お楽しみのアイスも。最高!

写真がこれ以上うまく貼れないみたいなので、
明日につづきます。