{ECE1A78D-96E4-4478-9402-2B8BFEC45B48:01}

続きです。ちょっとトイレネタなど
あるので、苦手な人は
スルーしてください。

翌日、朝ごはんは食べられません。
会社はお休み。
9時から、写真の大きなペットボトルに
2リットル、前日から薬剤と水を入れて
冷蔵庫で冷やしておいたものを、
2時間で飲みきります。これが
腸管洗浄剤だそう。
麦茶のパックも入り、
飲みやすくなってます、とのことあせる
タイマーで7分おき位に
200mlを飲むペースで
ぐいっと飲んで、家の事やって、
タイマーが鳴ったらまたぐいっと飲む。
意外と楽に飲めました。
きっと病院だったら、ダラダラ飲んで
辛かったかも…

飲み始めて45分くらいで
トイレに呼ばれ…
それからの1時間ほどは、トイレと
仲良しな時間帯でした。
(8回ほど行きました…トイレ

2時に来院してくださいとのこと
だったので、1時半に家を出ましたが、
その頃はトイレの方も落ち着いて、
電車で普通に行けましたDASH!

病院に着くと、検査着に着替え。
パンツ、お尻に大穴が開いてるにひひ
血圧測って、しばらくしたら
いよいよ検査開始です。
鎮静剤で寝てしまう人が多いと
聞いてましたが、私は
「はいっ、フワーッと楽になって
きまーす」
と言われて、うむ、と思ってるうちに
「じゃ、いれますねー」と
寝る間もなく始まりました。
いつの間にか内視鏡が
お尻から入ってたようです。
麻酔のせいで、感覚はなかったなー。
全般的に特に痛みはなく、
モニタをみて「へぇー、
腸ってこうなってるのかー」と
喜んでるうちに、あっという間に終了ー。
多分5分か10分位です。
痛くはないけど、管が入ってるなー
という感じはあるんです。
結構胃の近くまで行ってました。
腸、長い!

終わったら、15分位?休憩して、
(ちょっと動くときはフラつきました)
カステラとお茶をいただき、
先生の診察です。
「異常なしですね!」と
腸管の写真渡されて、終了です。
こっそり夜にバレーボールに
行けるくらい、元気でした
(ほんとは麻酔が残ってるから
行ってはいけないとのこと
だったので、かるーくパス練だけに
しときました走る人

人によるんだと思いますが、私は
バリウムと同じ位楽でした音譜