きゅう姉ちゃんは、先週末で授業が終わり、夏休みです。
といっても、7月は部活があるので毎日学校です学校
また、今日から金曜日までは、プール授業もあるようで、なにかと忙しそうです。

夏休みの宿題は、膨大な量出ていますあせる
その一環として、博物館に行き、歴史を考察?するというものがあり、
先週末に近所の地区博物館に行きました。

photo:02



江戸時代の我が家近辺の様子。我が家は農地だったようです。

photo:03



こちらは、お店の入口。番頭さんが座ってそう。

photo:04



昭和10年代の、新婚夫婦が暮らしていた家のモデルルーム?があって、なかなか面白いのです。

photo:05



仮称、金子さん家。応接間が洋風。

photo:06



サザエさんちみたいなちゃぶ台。いい感じ合格

他にも、この頃のサラリーマンの生活ぶり、繁華街の変遷など、暮らしについての記録が充実してました。
きゅう姉ちゃんは、縄文土器など、最初の頃の展示をメモして、宿題の役に立てた様子。よかったね。
他にもプラネタリウムに行くなど、宿題が面白いのです。

帰りに、フルーツパフェの美味しいと評判の店によってみたら、休業日叫び

残念ー。


iPhoneからの投稿