きゅう姉ちゃんの昨日から今朝の過ごし方。
放課後、応援団の練習
家に帰ったら急いでおやつ食べて、直ぐに塾へ
塾が9時までなので、帰りが9時45分頃
それからご飯食べてお風呂だから、
寝るのがどうしても11時近くになっちゃう
今朝はなかなかご飯に来ないと思ったら、大急ぎで学校の宿題やってました

そして、運動会の応援団の練習かあるからと、学校まで走って行く

なんか、いつも急いでるな
靴をはきながら、「Kちゃん(塾に行ってない)はいいなー。家に帰って、テレビみるかゲームするかだもんなー。」とボヤいてました
この生活、あと5ヶ月ないんだから、終わったら思いっきりノンビリしようねー
…中学入ったら部活によってはもっと忙しそうだけど、それは言わないでおこう
一昨日の学校別テスト、自己採点結果は半分ちょい。国語、難しいねー
本番位の難しさだそうだけど、あと数ヶ月で7割解けるようになるっていう塾の説明…人ってスゴイよね。
(そういえば私も、大学受験の時、初めて過去問やったら、3割いかなかったかも
)
iPhoneからの投稿
放課後、応援団の練習

家に帰ったら急いでおやつ食べて、直ぐに塾へ

塾が9時までなので、帰りが9時45分頃

それからご飯食べてお風呂だから、
寝るのがどうしても11時近くになっちゃう

今朝はなかなかご飯に来ないと思ったら、大急ぎで学校の宿題やってました


そして、運動会の応援団の練習かあるからと、学校まで走って行く


なんか、いつも急いでるな

靴をはきながら、「Kちゃん(塾に行ってない)はいいなー。家に帰って、テレビみるかゲームするかだもんなー。」とボヤいてました

この生活、あと5ヶ月ないんだから、終わったら思いっきりノンビリしようねー

…中学入ったら部活によってはもっと忙しそうだけど、それは言わないでおこう

一昨日の学校別テスト、自己採点結果は半分ちょい。国語、難しいねー

本番位の難しさだそうだけど、あと数ヶ月で7割解けるようになるっていう塾の説明…人ってスゴイよね。
(そういえば私も、大学受験の時、初めて過去問やったら、3割いかなかったかも

iPhoneからの投稿