いよいよ先週から始まった公民。
早速、憲法全文、一条、九条などの丸暗記が宿題に出てましてあせる
トイレの壁に貼って暗記開始ー。
私も一緒に覚えてみたのだけど、
年齢差からか?覚えるスピードが半分以下だわドンッ
実は授業聞いてなかったので、前文なんて初めて読んだのだけど、なかなかいいこと書いてあるものですね。
「再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意し」このあたりはかなり連合国の思惑が入ってますが、でもよい文だと思います。
そしで、巻末にあった「第日本帝国憲法」をみると、天皇=ほぼ神。改めて憲法として読むと、背筋が寒くなりました台風
自由な発言、信仰などが建前だけでも保証される今の時代に生まれたことを感謝だわ合格

きゅう姉ちゃんは、歴史は自学だったので、このところ社会に苦戦。
でも、公民のチェックテストをみて、
「暗記したら100点じゃん!」と喜んでましたアップ
友達の暗記の神様にコツを聞いたところ、口に覚えさせる感じで、スラスラ言えるようになるまで繰り返しブツブツいうのがやはり王道のようです。
しばらくはトイレトイレでブツブツだなにひひ



iPhoneからの投稿