photo:01



会社から帰る時に、飛行船が通りましたUFO

きゅう姉ちゃんが通塾になり、まるつけもだいぶへりましたが、
漢字だけは毎日合格
土筆=つくし
って、小学校でやるにはややマニアックだと思いますあせるが、
そういえば私も足袋=たび、山車=だしあたりは、中学受験でおぼえたなー。
小学校高学年で習った事は、一生の中でもかなり忘れにくい記憶として定着しているから、きっときゅう姉ちゃんも今の勉強が役に立つね。
日曜日は初のお弁当つきのテストメモ
これといった友達のいないきゅう姉ちゃん、ランチは本でも持って行って読んだら…なんて思ってたら
「先生が、日曜日は自習道具持ってきて、昼休み時間の空いてる時にやるといいって」だとあせるこれじゃ、友達できないわけだー。
隣の席の男の子とは、マルつけの交換しているから顔見知りにはなったみたいだけど、また先週のクラス分けで、席順変わっちゃうもんね。
まぁでも、授業が楽しそうで何よりです。
ボブ弟くんの家庭教師の賜物もあり、このところあんなに苦手だった算数がいつも得点源合格
代わりに記述が苦手な国語、社会が悪くなり爆弾
全部バランスよくって、難しいもんです!

iPhoneからの投稿