昨日きゅう姉ちゃんと社会の復習してたとき。
「伊藤博文が昔の1000円札だったのよねー」
「今はだれだっけ?」
「野口英世でしょ。5千円札が樋口一葉だよね」
「そうそう、女の人だった。じゃ、2千円札は?」
あったねー!最近全く見ないけど。
するとおばあちゃんが
「私持ってるよ!」と出してきましたアップ
守礼門、そして紫式部だったんですねー。忘れてたあせる
するときゅう姉ちゃんが
「ねえねえ、500円玉に銀貨があるの、知ってる?」だと。
えー?みんな銀貨じゃないの?
「ほら、100円に比べると、金貨っぽいじゃん。」出してきたね。確かに金っていうか、くすんでるな。
「これは、汚れじゃない?」といいつつも、気になったので調べてみたら
現在の500円は、ニッケル黄銅、2000年以前は白銅だったそうです。知らないで使ってたながま口財布
皆さんはご存知でしたか??

photo:01



昨日保育園で女装して、白いフリフリワンピを着たという噂の人物にひひ

iPhoneからの投稿