さて、山を下りる前にトイレへ。
水が少ない場所特有の泡のトイレ。
きゅう姉ちゃんははじめだったのですが、「すごい泡だー」というのでみてみると(きたない画像で失礼!)
た、たしかにすごい泡だー。
壊れてるね。
気を取り直して、綺麗な景色を再度。
さて、帰りは薬王院を通って行きます。
おっ、天狗団子!
モチモチで美味しかった

👉食べ過ぎな人達

たこ杉という、根っこがぐるぐる巻いてる有名な杉を通り、リフト乗り場に着くと、20分待ちの大混雑。
予想通りだけど、歩いて降りるより早いので、並びます。
リフトは寒いけど、紅葉の山が楽しめます。ケーブルでも楽しめるけど、
リフトの方がドキドキ感があって何だか楽しい

リフト降りたら、高尾山口まで早歩き。
ふろっびいーという温泉が、高尾山口の駅から送迎バスを出しているのだけど、
戻りのバスの時間がちょっとタイミング合わなかったので、
今回は八王子駅から3分の、安らぎの湯というところに行きました。
時間なくて、30分位しかいられなかったけど、温泉入って疲れがよく取れた

後は京王線で新宿までノンビリ

この日は25000歩歩いてました

次回は、トレッキングシューズ買って行こうね、ときゅう姉ちゃんと話しました。
おしまい。
iPhoneからの投稿