きゅう姉ちゃんの貴重な振替休日。
ぶどう狩りに出かけました。
談合坂でほうとう。
空高い!秋だね!
まずは、腹ごなしに温泉へ。天空の湯は、名前の通り、絶景を臨む湯でした。町営って書いてあったけど、宿泊施設やレストランに美術館まであり、こじゃれた一帯でした。
駐車場がすでに絶景

さて、温泉のあとは、いよいよぶどう狩り

勝沼はぶどう園がどこまでも並んでいて、どこにはいるか迷います。
きゅう姉ちゃんと私は、もぎ取りながら食べる、いわゆるぶどう狩り体験。この園では、巨峰が40分1000円でした

ぶどうはこんな感じで袋に入ってました。時々虫さんに食べられてるものがあるので、よく見ながらもぎますよ。
ぶどう園のまわりは、こんな感じ。散歩して見たら、温室の中で大事そうに育てられてる、高級ピオーネ発見。
こちらはきっと、デパート用だな。
猫じゃらしも、のびのび金色に育ってます。…正直な所、40分でも食べ放題時間余っちゃいました。
おいしいけど、そんなにたくさんぶどうばかりは食べられないね。
平日なのでお客さんいなくて貸し切り状態だったから、黙々と食べることになったのも、一因かも。
きゅう姉ちゃんは、ぶどう狩り体験自体が楽しめたようなので
まぁよかったよかった

ちなみに、おばあちゃんとパンダくんは、ぶどうバイキングといって、世界のぶどう15種位が並ぶところで食べ比べしました。
おばあちゃんいわく、おいしい種類のやつはもう残ってなくて残念な感じだったみたい

パンダくんがもう少し大きくなったら、今度はもぎ取り体験してみようねー。
フルーツ狩り&温泉、プチ旅行気分で秋満喫でした

iPhoneからの投稿