今日は、最終日。秋芳洞へ。
お水が本当に綺麗な青

中は、自然ってすごいのねー、の造形美に満ちてます

パンダくんは、前半1/6位は張り切って歩いてくれましたが、あとは眠くなってしまいずっと抱っこ。
階段が多くてベビーカー使えなかったので、最後は急ぎ足で抱えて戻りました

でも、日本一の広い鍾乳洞、夏でも涼しくてオススメです。
お昼は、かっぱそばなるものを注文。レモンを絞りいれるのがサッパリして良いですね

この辺りの瓦は、この色が多くて統一感があります。
また、ガードレールも黄色が多くてわかりやすい

そのあとは、カルスト地形を見学

小さな博物館に立ち寄ると、化石を採掘してました。アンモナイトなどを見せていただきました。秋吉台は、昔海だったから、貝の化石があるとか

すごい地形の変化だー。
夕方の便で、羽田着ー。
今回は、山口でたーちゃんさんand子だも達とも会えて、楽しい楽しい旅行となりました。
ぶんさんは、人気者、今回は子供達で、「ブン教」までつくってました。宗教化するとは!すごすぎ

旅の記録におつきあいいただき、ありがとうございました

iPhoneからの投稿