道後温泉の続きです。
さて、坊ちゃん電車に乗って、松山城へ
蒸気機関車
とパンダくん大喜び
市電のレールを、30分おき位に走る、観光用の電車です。
中には、道後の名物紹介ポスターがありました。坊ちゃんが売りなんですね。マドンナ衣装(矢絣はかま)の店員さん達も、至る所にいました。
松山城へは、ロープウェイやリフトで登れますが、城自体はかなりの勾配の坂道and階段なので、きゅう姉ちゃんと2人で行ってきました。
写真違うので撮っちゃった
ので、肝心の松山城、今日は石垣しか載せられません
また後日ー。
愛媛ーな感じですね。
アイスも、伊予柑、いーよかん。
宿の部屋がすごく広くて、子供達は大はしゃぎ
これこれ
床の間に登らないこと!
子供連れが多い宿だったので、多少うるさくしても心配なし!よかったー。
名産を食す。坊ちゃん団子は一口サイズでいーね。
温泉上がりは、やっぱり牛乳だよね
もう1人で一本のんじゃいます。
今日はこれから移動です~。晴れるといいな~
iPhoneからの投稿
さて、坊ちゃん電車に乗って、松山城へ

蒸気機関車


市電のレールを、30分おき位に走る、観光用の電車です。
中には、道後の名物紹介ポスターがありました。坊ちゃんが売りなんですね。マドンナ衣装(矢絣はかま)の店員さん達も、至る所にいました。
松山城へは、ロープウェイやリフトで登れますが、城自体はかなりの勾配の坂道and階段なので、きゅう姉ちゃんと2人で行ってきました。
写真違うので撮っちゃった


愛媛ーな感じですね。
アイスも、伊予柑、いーよかん。
宿の部屋がすごく広くて、子供達は大はしゃぎ

これこれ

床の間に登らないこと!
子供連れが多い宿だったので、多少うるさくしても心配なし!よかったー。
名産を食す。坊ちゃん団子は一口サイズでいーね。
温泉上がりは、やっぱり牛乳だよね

もう1人で一本のんじゃいます。
今日はこれから移動です~。晴れるといいな~

iPhoneからの投稿