きゅう姉ちゃんの今週理科単元は生物チューリップ黄

胚乳と無胚乳の植物。
単子葉と双子葉の植物。

なんて、習ったかなぁーあせる
記憶がございませんダウン種子と球根位ならわかるんだけどな。

困るのは、子葉と胚乳に関係はないらしい事。
しかし、コレは覚えてもほぼ一般社会では使わない知識なんでは!?
会社で「チョット、ひまわりは有胚乳植物じゃあないでしよっ非常識ねーパンチ!」なんて怒られるシチュエーション、ないと思うんだがドクロ

社会は地理で中部地方。こちらは、役に立ちそうだね音譜
中部といえば、リニア新幹線、そのうちとおるんですね。東京ー大阪を1時間ちょっとで結ぶなんて新幹線
ひかりが夢の超特急なんて言われてた頃からしたら、SFの世界だわ~UFO