今日は、待ちに待ったパンダ君の病院デー病院


まず最初に、きゅう姉ちゃんとパンダ君のインフルエンザ

1回目接種注射

きゅう姉ちゃんの注射の様子を興味深げに覗いていたパンダ君。

「エーンって泣かないで注射できる人!」っていうと

「あ~いニコニコ」ってはりきってましたが

やっぱり泣きましたあせる


で。

お米アレルギーの試験結果についてお話ししたところ

あっさり、解除となりました旗

ただ、玄米ともち米は、しばらく(1,2年)食べない方が無難でしょう。

とのことでした。

とはいえ、軽度のアレルギーなので、ぶつぶつが出る程度で

発作が起きるほどではないそうです。


そして、そして、

卵、牛乳についても、加工食品や、つなぎ程度ならOKとのことですラブラブ

次の予防注射(3週間後位)までに

少しずつ試してみて、問題なければこちらも解除になるとのことアップ


きゅう姉ちゃんの時は、症状が血便血だったことと

先生が厳格な除去をするという考えだったため

血液検査ルーペを半年か1年おきにして、OKが出てからも3歳までは

完全除去でした(ベーコンなども全部NG・・・ダウン照りに卵白使ってるんですって)。

それを考えると、パンダくんは品目多かったけど

湿疹が出る程度の軽症だったので、簡単に解除になったようです。


これで、はんぺんもちくわもソーセージも食べられるんだ!ぐぅ~。


ヨーグルト、ヤクルトあたりから、少しずつ試していくつもりです音譜


さっそく今日も、晩御飯にゆかりごはんを食べてました。

きゅう姉ちゃんよりたべてたよ・・・にひひ