最近一人で歩きたいパンダ社長。

手をふりはらいます。


「わしゃまだ元気なんじゃ、

介護はいらんのよ!」→っていってるみたい・・・おじいちゃん・・・


で、それでも

「あぶないからね~」と手をつなぎっぱなしにすると

座って泣く!泣く!


今日は、道路にて、やはり泣いてるので

「ほらーぶーぶにぶつかるとイタイイタイ!」と

説得するも、

コンクリートにひっくりかえって号泣ヘ(゚∀゚*)ノ


これぞ幼児って感じ!(社長だけど・・・)

おもしろすぎγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


これからは、頻繁にこれが見られるだろうと思うと

ちょっと楽しみ。

きゅう姉ちゃんはなかったからなぁ~。

(おそらく、彼女は話し始めが早かった→意思の疎通が楽だったので

強硬手段に出ずに済んだ というのが私の考察です)


でも、そのあとだっこして

「ねっ。ぶーぶあぶないから、おんもでは手をつなごうね~」

と話すと、「うん」だって。

テキトーに流すの、うまくなりましたね、社長。


今日も耳鼻科にいった社長、

大暴れです。とにかくイヤなのだ。

「わしゃまだ元気なんじゃ!

病人扱いするな!」 →こういうおじいちゃんになりそう・・・

お医者さん(おじいちゃん)も、「おっと、力強くなったね~」

と苦笑。来年あたりはすごそうだよ・・・

鼻と耳を鍛えて、耳鼻科に行かないようにする方法なんてあるのかな( ´艸`)


「ほぉ~ら、こんなに走れるのぢゃ!

わしもまだまだ若いぞ~♪」


きゅう姉ちゃんとパンダくん-CA393918001.JPG

えぇ、ホント若いですね・・・

こっちもjust40とか言ってる場合じゃないのね、

きたえなくちゃ取り押さえられないわ~。