帰省の写真も最終回です。

田辺の町並み。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


ここ2,3年で、区画整理があり、道も拡張されしたが、

私は旧道の方が味わいがあって断然好き。


きゅう姉ちゃんとパンダくん

この、倉の白壁が風情があってよいのです。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


木造の一軒家のお店。

いいなぁ~。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


おっ オロナミンCの看板も健在!

キンチョ~も探せば出てきそう。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


お煎餅屋さんは、ビンのケースが並んでます。

すずめの卵と油豆を買いました。


昔は、店先でせんべいを焼いていて、

焼き上がる時間に買いに行ったりしていたそうです。

(だんな 談)

きゅう姉ちゃんとパンダくん


おばあちゃんが、懐かしの量りで・・・。

ほんと、こういうタイプのはかりは見なくなったなぁ~。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


私が初めて田辺に行ったのはもう10年以上前のことですが

(婚約して結婚式のこととか決めるために行ったのよね~)

その時から、あるお店の同じ位置にず~っと飾られているこの置物。

これを見ないと帰省した気がしない(笑)

一応売り物だと思います。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


鶏肉を「かしわ」っていうのは、関西っぽい。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


ちょうど迎え火の時期だったので、お寺さんは
トーローを飾ってました。



きゅう姉ちゃんとパンダくん

「おれは~俺の道を行く~♪」
パンダ社長、本屋を荒らすの巻。
こらこら。

きゅう姉ちゃんとパンダくん

実家の2階からみた花火。
高い建物がないから、すっごくよく見えた~。


きゅう姉ちゃんとパンダくん

いい夏休みだったな。