きゅう姉ちゃんとパンダくん


きゅう姉ちゃんが、友達に「ちょっと霊感があるよ」って言われて

へこんでました。

霊感あるのはこわいから、だそうです。


でも、なんで霊感あるってわかったの?っていうと、

「あのね、目をつぶって手を前に出して

そしたら、友達が手を結ぶ真似をしてあげていくと

だんだん手が上がっていくの~。上がった人が霊感があるって」


それって、たしか私も小学校のころあったなぁ~。

霊感じゃなくて催眠術だったような・・・?

暗示にかかりやすい人ほどあがるんじゃないかなぁ。


という話をすると、

「よかった~。」安心してぐっすり寝てました。

心霊写真とか、夏になると小学校ではやるものね~。


数年前、おじいちゃんのうち(一軒家)にいったら

「なんか、ギシって音がする~!」とか

「鍵かけてないの?だいじょうぶ?」とか

妙に神経質になっちゃって、

おかしいなぁ~って思ってたら、

コナンのちょっとこわいシリーズを途中まで読んで

(こわくて最後まで読めなかったんだって)

こわがりさんになってたんでした。


そういうの、私もあるなぁ。(今でもホラー映画むりだし)


パンダ社長はどうなのかな?パパに似れば大丈夫なはず、だけどね。


パンダ社長は、今日から保育園で

パジャマを着てお昼寝でした。

パジャマのおズボン、はくよ~ と先生が声をかけると

ちゃんと短い足をあげて協力?してたそうです。


そして、おやつのかぼちゃだんごは、おかわり2杯・・・

ぜ~んぜん夏バテしないのね。

きゅう姉ちゃんは全然水分を取らなくて、

コップ半分くらい飲むと「あ~おなかがタップンタップンだ~」ってなります。

このところバテバテで、家に帰るとごろ~んとなっちゃってます・・・。


パンダ社長は麦茶やジュースをコップ1杯一気飲み、

今日も絶好調です。水分補給って大事だなぁ。