ダンナが今日明日と仕事の関係で六本木ヒルズにいるので
(全然似合わない場所だ・・・)
せっかくなのでと行ってきました。
行く途中、うちの近所の道端にあるポンプ井戸を押したら
水がちゃんと出てきましたよ。(この間は、見ただけで押してみなかったんだよね。)
きゅう姉ちゃんはこのオブジェみて、ぎょっとしてました。
展望台にのぼり、シティビューからの景色を撮りました。
晴れていて、すっごくきれいでした。
なぜか地上52階に、ドラえもんの滑り台があったので
きゅう姉ちゃんはすべりにいってきました。
天空に向かって滑るって、きもちよさそうだな。
しかし!お昼近くだったので、お店に入らなくては。
Mado loungeというお店が、キッズプレートがあると下調べしていったので
行ってみると、ナンダカ、オトナ ノ フンイキ・・・
大丈夫だろうか。すてきな家族が優雅にランチしてますよ?
社長、きみもセレブの仲間入りよね?
(HP情報の見間違いかもしれないけど)、子供用のイスもあるはずと思ったら
「ありません」とのこと。仕方ないのでベビーカーにパンダ社長を乗せて座ってみました。
しかし、パンダ社長、案の定、オーダーした直後に何か気に入らないことがあって
(やっぱし、社長椅子が良かったのかしら・・・)
激泣き。ごめんなさいセレブのみなさん、お店の方たち。
雰囲気ぶちこわしで~す。
これ以上無理だわ~と、恥を忍んで注文をキャンセルして退散しました。
(もう2度と行けないかも・・・次回は変装していくよ!)
そして、お昼時間は混んでしまうからと、早々に
展望台を後にしたのでした。はりきって前売りまで買ったのにね~。
(ローソンなどで、前売り券を買うと、1500円→1200円になるんです。
前売りを持っていると、展望台の券売り場で並ばずに済むし、ちょびっと安いしと思い
買っておいたのですが。)
私が準備万端なときは、たいていこうなります。そんなもんですね!
というわけで、気を取り直してカフェアールへ。
こちらはパンダ社長みたいな子がたくさんいて、
ちょっとくらい騒いでも安心(お店の人ごめんなさい!)。
持ち込み禁止って知らなくって、パンダくんのお弁当を堂々と
出していたら、お店の人に「あの~」といわれてしまいましたが、
アレルギーの場合はOKだそうです。
(まぁ、卵と牛乳とお米がだめだったら、外食ではあんまり食べられるものないものね・・・)
ビュッフェで、野菜チップスや、タラモサラダなど、おいしいものたくさん。
(って、私がコドモメニュー好きなだけ?)
食後、となりのボーネルンドでひとしきり遊んで・・・
(でも買わない・・・いや、買えない・・・)
このピタゴラスイッチみたいなおもちゃ、私がすごくほしかったので
きゅう姉ちゃんに「これ、ほしいでしょ!ほしいよね?」と
しつこくきいてたら、それを聞いてたおばあちゃんに
「これ、ビー玉だよ?パンダ社長まだ早いんじゃない?
食べちゃうよ、これ・・・」って言われて「しょんぼり」となりました。
でも、ほしいなぁ~。2年後ほしいなぁ~。
2年後、きゅう姉ちゃん一緒に遊んでくれるかなぁ・・・?
となりの芝生で、くつろぎました。
さすがヒルズ、芝生の質がよいのか
洋服にくっつかない。
人込みに疲れてぐったりしているきゅう姉ちゃんに乗るパンダ社長。
元気だのう。
このあと、きゅう姉ちゃんがほしがっていたローラースニーカー
(最近また流行ってるらしい)を買いに、池袋のトイざラスまで行きました。
- ラッピング対応!!ヒーリーズ ローラーシューズ AGILE ピンク
- ¥8,980
- 楽天
※モバイル非対応
誕生日やクリスマス以外に買うので、きゅう姉ちゃんはこれから、
お手伝いスタンプカードいっぱい(60ポイント)家庭内アルバイトしなくてはいけません。
毎日洗濯をたたんでもらおうっと( ´艸`)
けやき坂から渋谷行きのバスに乗ったら、
渋谷まで直行でした。(途中どこのバス停にもとまらないの!)
乗客は私たち以外1人しかいなかったけど、元は取れてるんだろうか。(余計なお世話ですね・・・)
池袋は相変わらずの混雑でしたが、目的のものが買えて満足のきゅう姉ちゃん。
パンダ社長にもトミカのミニカーを購入し、小市民の一日がやっと終わりました。ふぅ。