ダンナにパンダくんをたくして、

きゅう姉ちゃんと久々にぶらぶらデートしました。


新宿御苑で「みどりフェスタ」をやっていて、入場無料だったのでのぞいてみました。


きゅう姉ちゃんとパンダくん-100429_1343~0002.jpg


氷!がいきなり芝の上にあってびっくり。

なぜあったのかは不明です・・・。

子供たちがたくさんよじ登ってました。


北海道の自然保護団体の方(だとおもう)が

本物のクマの毛皮をかぶっていたので、さわらせてもらったら、

かなりゴワゴワしてました。

クラフト教室があって、木で何かを作ったり、いろいろな催しをしていました。


お昼は、先日行って気に入ってしまった「農家の台所」へ。

がんばって11時半に行ったけど、30分待ちとのことなので
近所をぶらついてたり、お店の待合の所にあるショップをみたり。


きゅう姉ちゃんとパンダくん-100429_1209~0001.jpg


ショップの一部には、新鮮な野菜が売ってます。

ミニトマトも5,6種類ありました♪



きゅう姉ちゃんとパンダくん-100429_1225~0001.jpg


サラダバーはもちろん今回も頼みました。

ソルトリーフは、きゅう姉ちゃんはあまり好きにならなかったな・・・。

赤ピーマンは、独特のくさみがなくて、すごくおいしいので

きゅう姉ちゃんもお気に入りに♪

あとは、にんじんや、サラダえのき、そして赤カブの漬物などなど・・・

どれもコリっとしていておいしいのよね~。

今回は、無農薬しょうがっていうのもありましたよ。

あと、しまらっきょ(だと思う)も。両方ピリ辛なので、きゅう姉ちゃんはパス!

きゅう姉ちゃんとパンダくん-100429_1235~0002-0001.jpg


私は、野菜プレートみたいなやつを頼みました。

真中はスズキのバターソースです。

きゅう姉ちゃんとパンダくん-100429_1235~0001-0001.jpg


きゅう姉ちゃんはお粥のセット。(お粥が写真からはみ出ちゃった!)

このお味噌汁がとにかく具だくさんで、

おいもが皮つきでゴロゴロ入ってます。
きゅう姉ちゃんはこの味噌汁だけでおなかいっぱいになってしまってました<^o^>;;


きゅう姉ちゃんとパンダくん-100429_1533~0001.jpg


パンダくんはその間、パパが出展している

展示会会場で、ひたすら階段を上って遊んでいました。

絵を描くって言うと、なんだかかっちょいいダンナなような気もしたんですが、

結婚してみるとただのヒキコモリだったりして。

でも日曜日は、家にいることがほとんどなので、

ちょこちょこ子供を見てくれたり、ご飯を作ったりするので、助かります(ってことにしておこう)。

(上の展示は、ダンナのではありません、念のため)


パンダくんは、家のソファによじ登れるようになったり、

あっという間にハイハイで遠くに行くようになったりと

この1か月でぐんと行動範囲が広がった感じです。

きゅう姉ちゃんは、半径50センチ以内にちんまりすわって

引き出しなんかも開けたことなく、いつもおとなし~く

ぬいぐるみなどで遊んでたので

やっぱり男の子ってチガウ・・・っておもいます。

ハイハイは、すっかりコツをつかんで、お尻をかる~く振って

シャカシャカシャカ・・・と軽快に進んでいます♪