さて、宿には強羅駅から送迎バスで10分。
坂道だったけど、酔いやすいきゅう姉ちゃんでも大丈夫な距離です♪
広い部屋に、パンダくん大満足o(^-^)o
すぐに探索を開始です。
今日は宿ご飯をやめて、持ち込みしてみました。
パンダくんがいると、せっかくの料理も落ちついて食べられません(^o^;)
それに、きゅう姉ちゃんとプールに入るので、
時間が決まってない方が都合がよいし。
これは、大正解でした☆
おねえちゃんとのんびりプールで遊び、
お風呂まで済ませて戻ってくると
ほぼ、こんな状態に出来上がったパンダくんが。
ご飯を食べている間に、おばあちゃんには
マッサージ→温泉コースを堪能してもらいました。
(いつもパンダくんをだっこしてもらってるので、
温泉でマッサージは必須!)
パンダくんは翌朝温泉に一緒に入りました。
内風呂もあったのだけど、やっぱり広いほうがいいよね。
露天風呂にキョロキョロ、かたまってました( ´艸`)
どうも、人見知りならぬ場所みしりをするらしいので
はじめて行った場所では時々泣くパンダくん。
宿の玄関はこんな感じでした。
建物は少々古いものの、ゆったりした作り。
の~んびり過ごせました。
会社の福利厚生システムに感謝です!
こんなクラシックカーの展示も、ロビーにありました。
館内にはレストランが1つしかないのがちょっと残念(利用しなかったのですが)。
そして、なぜか自動販売機にカップラーメンが4種類も売っていたぞ。
定番の、箱根登山鉄道。
レトロな形、色合いが可愛いです。
強羅駅にあるカウベル。意外と大きな音に、
強羅の駅前で、焼きせんべいを焼いていました。
いいにおいがただよっていましたよ~。
(おなかいっぱいで買わなかったけど)
お土産物屋さんがならび、いかにも観光地といった風情の街並みです。