きゅう姉ちゃんが学校で、
お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんの
小さい頃の生活を聞くという宿題が出て、色々と聞かれました。
私の小さい頃は、テレビはチャンネルが回すタイプ、
電話も黒電話のみ。
でも、食事やお風呂は今と同じだなぁ。
(こういう話って、年代がわかるなぁ・・・)
と思いきや、パパの実家は五右衛門風呂で、
板を沈めて入ったそう。
しかも、薪を焚いていて、
焚き付けに、余った雑誌の付録(実家は本屋)を使っていたらしい。
いつの時代なんだ( ̄□ ̄;)!!
確か2つしか違わないはずなんだけど…。
ちなみに、おばあちゃんの小さい頃は、電話はこれだったそう。
かわいいわ~。
ところで、今日ついにやってしまいました(((゜д゜;)))
パンダ社長が寝た隙にトイレに行ってたら、
「ドスン」といやな音が。
ハっとして駆け付けると、ベッドから落下しちゃってました…
社長、ゴメンナサイ。
ちょっと鼻が赤くなり、歯ぐきから出血しましたが
(歯槽膿漏のおじいちゃんか?)
大怪我にはならず、ホッとしました。
最近、ズリバイがんばってるので、気をつけないとね!