パンダくんが、牛乳、卵使ったパンが食べられない、
かといってフランスパンばかりっていうのも・・・
ってことで、最近は週末によくパンを焼いています
まぁ、私の単なる趣味っていう話もありますが
よく参考にさせてもらうのが、Yome膳よめカフェ さんのレシピ。
今回は、ちぎりパンを作成
バターの代わりにサラダ油を使うんだそうです。
なるほどね~!
大人用には、まわりにはちみつをかけて焼きました。
パンダくんは蜂蜜まだ食べられないので、
そのまま焼いただけ。でも、胚芽をちょっとだけいれました。
ちぎりパンって、形がもこもこしてて、かわいいです
パンダくんは、すごくよく食べます。
最近は、保育園に行く前に、このちぎりパンを
ひとかけ位食べていきます。そして、10時に給食。
どうかな~?と思って、連絡帳を見ると、
必ずいつも、フルーツ以外(嫌いらしい)全部食べてます。
大きくなるね~!
ところで、いまだにパンダくんはお風呂では、湯船に入れて
一緒にあったまりながら体を洗っているのですが
(髪も新生児の時から、ずっとガーゼで洗ってる・・・ 過保護?)
そういえば、いつ位からシャワーで頭を洗ったりするんでしたっけ?
きゅう姉ちゃんの時は、お座りができるようになったらすぐに
バスチェアを買って、それに座らせながら洗っていた記憶があるのだけど。
2人目でも、まだまだ子育てで迷うことありますね!