きゅう姉ちゃんが、今日まで冬休みだったので
私も有給をとって、横浜の雪印チーズの工場見学に行ってきました。
残念ながら、製造過程は写真に撮れませんでした。
工場は、横浜線沿いにありました。
中山駅(はじめていったぞ)からバスです。
近くにヤマダデンキがありました。
こちらのチーズハウスで説明を受けたりビデオを見た後、
工場内を見学します。
植木に挿してあった、かわいいオブジェたち。

この部屋、気になる・・・
体力が回復するのかね(ドラクエ?)
長い廊下が、工場の広さを物語ります。
敷地面積は、東京ドーム1個分弱あるとのこと!
ベルトコンベアー。工場らしい。
製造過程は、ラインが結構休止していたこともあり
あまり見れなかった…。
小さなハンドルがかわいい。
(何の機械かは不明です)
大きなタンクたち。
頭上に注意。ってなんなのだこれは?
工場って不思議だわ~。
くねくねしたパイプ、橋みたいなパイプ・・・
工場内より、むしろこういうところが気になってしまう私たち。
(ぶんさんと私です・・・きゅう姉ちゃん、待たせてごめんよ~)
見学後、製品の試食もありました。
イチゴ味のチーズキッズなるものもあり、
それはちょっと微妙・・・
ま、チーズケーキだと思えばおいしいのかも?!
購買コーナーでは、30パーセント引きで商品が売っていて
ついつい買ってしまうのでした。
ちなみに、こちらの工場ではプロセスチーズのみを
製造しているとのことです。
ナチュラルチーズはなかった・・・ちょっと残念。
ぶんさん、いつもこのような企画?におつきあいいただき
ありがとね!
今日の続きはまた明日~。