だんなの実家は本屋さんです。
毎年、帰省のたびに本をいただいたり(学校用の見本など)しているのだけど
今年は、帰りの荷物の中に、ひと箱付録が!
最近の付録ってすごいね~。バカにしてごめんなさい
こちらは、USBのロックなんですと。
シュシュ。どうなの?って思ったけど、やってみるとなかなかオサレ~。
モデルはきゅう姉ちゃんです。
こちらは、椿をかたどった手鏡。だそうです。
ウエストポーチも、箱に入ってるときは
なんだかな~ だったけど、してみたら意外と使えそう!
ロザリオ、髪のゴム、そしてポーチ。
私がティーンズ(古いよ)だったら、飛びつきそうだなぁ。
今だと微妙かしらね~ 家で使うならギリOKだろうか。
他にもたくさんありました!
フィギュアなどいかにも付録っていうのは
3学期のきゅう姉ちゃんのお楽しみ会の景品にまわすことにしました。
付録目当てで雑誌を買うっていう記事を時々ブログで見るたび
↑こういうの(ソノシートを無理やり回す紙製のレコードプレーヤーですね)
を思い浮かべてビミョー な気分になってたけど、今や時代は変わったのだね。
ところで、きゅう姉ちゃんはこんな楽しそうなかるたを
買ってきましたよ。
戦国武将かるた・・・。武将萌えなのか? おませさんだなぁ。
また、やってみたらブログでご報告するです。もれなく。
そして、おまけ。今日のパンダくん。
ちょっとちびっこギャング風のコーディネートですか?
ちっともこわくないぞ!
日に日にズリバイがうまくなってきました。
そして、気に入らないとえびぞって怒りを表現できるようになったので
抱っこ中、いきなり落としそうになります・・・。あぶないあぶない。
昨日は、保育園でおともだちが読んでいた(遊んでいた)絵本を
いきなりとりあげて、ご満悦だったそうです。
さすが、独裁者、パンダ社長。オーナー企業ですなぁ。