バレンタインの友チョコ。。。
今年は14日が日曜日でちょうどいいと思っていたのに、土曜日は習い事&書写の展示
日曜日は息子

それで、今日作りました。

午前中、生チョコ作り。。。
これが2度失敗
飾りつけに時間がかかるので、少しの量ずつ生チョコを作ろうとしたが、分離。。。
結局いつもの分量
キレイなチョコを贈りたいと言う事で、昼から作り直し

アルミカップもなかったので、昼から買い出しも
昼からは

まずはパウンドケーキ作り
3回も混ぜて焼いたよ~~
もう、最後の方は嫌になってきたね
でもでも、無事に完成。。。
生チョコも無事に完成。。。
でも、固まりが悪いのよね~~
『スプーンで食べてね』と一言付け加えて渡せばいいかっ

で、

こんな感じに袋に入れて友達に渡します。
無事に終わり~と言いたいが、
日曜日に遊ぶ友達分は土曜日に作るからもう少しかかるね
それに、私の作る分もあるし・・・
まだまだ、混ぜなければならない!!
来年は娘が作れる物を見つけなければ・・・私の手を少しでも楽にしたい(笑)(笑)

私は塩派!
塩は塩だけど・・・
梅酢が一番だね
子供達も『唐揚げの味何がいい??』と聞くと即答で『梅酢』
最近は梅酢の唐揚げしか作ってないなぁ~~