キッザニアにて | 気まぐれだより

気まぐれだより

我が子達もついに高校卒業
私の気晴らし気まぐれ日記

今年の夏の家族でのお出かけは『キッザニア甲子園』に行って来たよ~

昨年初めて行って、子供達はもちろん旦那くんが気に入った遊び場所


今年は午前中の部で予約

早朝4時に出発

6時半すぐに到着して、駐車場の空き待ち


早く着いたおかげで、32番目やった!!

おかげで早く入れそうです。


8時半のオープンしてまずは二人希望の

ハイチュウ作りを予約

予約が済むとまずは・・・

気まぐれだより-キッザニア
ダイワニャン』イヤイヤ
ダイワハウス』へ

大工の仕事だネ

扉をつけたり、壁をつけたり、床や階段を作ったり、排水溝を作ったりと力を合わせて作っていたよ


そしてそして、息子くんが一番行きたいと言っていた

消防所


まずは、二階でトレーニング??(説明??)をして出動がかかり


気まぐれだより-キッザニア
階段を駆け下りていったよ


そして消防車に乗り込み出動

どこに乗るのかなぁ~とみていると


気まぐれだより-キッザニア
助手席に乗り
マイクで『消防車が通ります』としゃべる二人

すご~~い、まさかこんな大役??をさせてもらえるなんて思いもしなかった

現場に到着すると・・・


気まぐれだより-キッザニア
放水

楽しそうに高い場所、低い場所に水を放水していた


そうして、予約していた

2年連続の『ハイチュウ作りへ』

昨年して楽しかったんだね


気まぐれだより-キッザニア
1年も経てば力もあるようで、昨年よりはスムーズに作れていました

几帳面??な息子くん

一番初めにパックに詰め始めたのに・・・一番遅かったぁ~~




それから、建設業をしてからマヨネーズ作り

二人とも自分で作ったマヨネーズをきゅうりにつけて『パクパク』食べていました

きゅうりを生のママ食べるなんて、初めての経験!!

今まで絶対に食べてくれなかったからね



そして、最後はこれまた二人の希望の


気まぐれだより-キッザニア
ガソリンスタンドのスタッフ

したかったみたいです。

最後ギリギリに出来てよかったぁ~~


今回は午前中ということもあり6個の仕事を体験出来ました


ちゃんのしたかった壁画が出来なかった事が心残りだけど楽しめたようです


次着た時は、壁画は絶対に先に行かないとね・・・また1年後だろうなぁ~~



時間ギリギリまで楽しめました~~


外に出てからは、まずはアイスをほお張る二人

美味しそうに31アイスの雪だるまの2段重ね食べました


その後は買い物をしちゃいました



早朝から夕方まで疲れたが楽しい時間でいた

帰りは息子&娘車で爆睡ねむぃ・・おねんねするー!ねむぃ・・おねんねするー!


私も助手席で寝ちゃったねむぃ・・おねんねするー!












暑いですね ブログネタ:暑いですね 参加中

『暑いですねぇ}が話の合言葉みたいになっていますよね

毎日毎日、暑い日が続きますが、何度かダウンする事無く過ごせています。


さすがにキッザニア行った翌日は、私はダウン気味だったが、何とか持ちこたえました

今年は節電

我が家はまだ、エアコンを稼働させていません

これも節電になるよね


いつまでエアコン無しで過ごせるかなぁ~~

挑戦中(笑)